おすすめBBQ会場 東京都 関東

汐入公園【東京バーベキュースポット】

東京にはいろいろな公園がありますが、汐入公園は豊かな自然に囲まれていて水辺や緑などに彩られています。活力や潤いのある公園を基本テーマにしていて、いろいろな設備が設置されている公園です。例えば展望広場やふれあい広場などがあり、ピクニックや多目的に多くの人が利用しています。テニスコートなどのスポーツ施設が設置されていて、野外ステージや噴水、日時計や複合遊具などのびのび楽しめることができる安全な公園です。

広大な工場跡地を利用した公園

汐入公園は東京都荒川区の東端になり、南千住八丁目に位置している白鬚西地区市街地再開発事業により整備された都立公園になります。12.9haの面積があり再開発事業地区の中央や東側に位置していて、隅田川などにも隣接しています。近隣に住んでいる住民などを含めて12万人が避難することができ、広域避難場所として指定されている講演です。通常都民の憩いの場所になっていて、春になるとお花見を行う人で賑わっておりいろいろな目的で利用されています。お弁当を持ち込んだり、ビールサーバーレンタルを利用している人も多いです。

防災上重要な役割を担っている

汐入公園に隣接している隅田川は都民に親しまれている東京を代表する川で、公園と隣接している区間において、高いコンクリートで造られたスーパー堤防が設置されています。この堤防を含めて水辺空間と一体になって公園整備を行っており、快適で水に親しみやすい緑豊かな都市空間を体験することが可能です。公園は災害時において復旧や救援活動などの拠点として利用することができ、防災備蓄倉庫や非常用トイレ、非常用照明や非常用放送設備などが設置されています。非常用電源や非常用炊き出し場などもあり、通常バーベキュー広場として使用することが可能です。ヘリコプターの臨時離発着場もあり、いろいろな防災施設が備えられています。

汐入公園の歴史

汐入公園のある白鬚西地区は明治末期~大正期において工場が進出しており、いろいろな企業や工場などが存在していました。昭和46年~昭和51年にかけて工場が移転し、東京都がこれらの跡地を買収し市街地再開発事業を開始することになります。区部中央部に位置していて、江東地区における防災拠点として計画されました。千住汐入大橋が造られると足立区や荒川区・葛飾区などを繋ぐ結節点として利用されるようになり、防災上大切な役割を担っている公園です。普段はバーベキュー広場によく利用されていて、お弁当を持参している家族連れの憩いの場所になっています。

汐入公園へのアクセス

汐入公園へのアクセスについて、JR常磐線や東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレスの南千住駅から徒歩12分の場所にあります。東武伊勢崎線の鐘ヶ淵駅から徒歩12分の場所にあり、京成本線の京成関屋駅からは徒歩10分です。車でのアクセスは水神大橋をわたるとすぐの場所にあります。駐車場は汐入公園第二駐車場(北)や汐入公園第一駐車場(南)などがあり、24時間営業です。バスは利用することができず、1万円などの高額紙幣が使えないので注意が必要です。身体障害者用駐車場が完備されていて、臨時駐車場もあります。

汐入公園の基本情報

汐入公園は東京都荒川区にあり、再開発地区の中央にあり隅田川に隣接しています。所在地は荒川区南千住八丁目で、開園日は常時開園されています。但し、サービスセンターや施設などは年末年始休業になり、営業時間などについてサービスセンターで確認することが可能です。入園料は基本的に無料で、一部有料施設があります。JR常磐線や東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレスの南千住駅から徒歩12分の場所にあり、駐車場は有料です。お問い合わせ先電話番号は03-3807-5181で、汐入公園サービスセンターに確認することができます。

汐入公園の施設情報

汐入公園の施設情報に関して、トイレは完備されていて「誰でもトイレ(多機能トイレ)」などを利用することが可能です。オストメイト用水洗器具もあり、ベビーベッドやベビーチェアを使用することができます。高齢者や障害者などにも対応している引用水栓になっていて、点字案内板が設置されているので便利です。駐車場には障害者用の駐車場区画が完備されていて、自動体外式除細動器(AED)が設置されています。案内所があるので迷子になったり怪我をした時に便利です。テニスコート(人工芝)や照明施設を利用することができ、ペットを同伴することができます。

汐入公園の利用の注意点

汐入公園を利用する際、注意点があります。ペットを散歩する場合はリードを必ずつけるようにしフンは持ち帰るようにしましょう。撮影に関して記念写真や風景などを撮影する場合、公園に申請せず撮影することが可能です。但し、公園の一定場所や一定時間において独占するような場合は申請が必要になります。喫煙について多くの利用者が集まる広場などにおいて、受動喫煙のリスクがあるので遠慮しなければいけません。利用する際喫煙マナーを守るようにしましょう。バーベキューを行うことができますが、後片付けをきちんとしなければいけません。

汐入公園の周辺施設

・買い出しスポット 汐入公園の周辺にはいろいろな施設があり、有名な神社やお寺・美術館などが設置されています。バーベキューを行うなら、近くにショッピングモールやスーパーマーケット・コンビニエンスストアなどがあるので便利です。歩いて買い物に行くには少し距離があるので、事前に食材などを準備しておくことをおすすめします。公園内には水道や自動販売機などがあるので便利です。バーベキューを行う場合、器材や食材などは持参することになります。

-おすすめBBQ会場, 東京都, 関東

Copyright© ONE STOP BBQ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.