おすすめBBQ会場 東京都 関東

篠崎公園【東京バーベキュースポット】

東京には数多くの公園があり、レジャーに活用されています。篠崎公園もそのひとつであり、東京のバーベキュースポットとして有名です。バーベキューをするのに最適な広さと立地がその人気の理由で、お花見の季節には多くの人が集まり花見をしながらバーベキューを楽しんでいます。もちろんそれだけが篠崎公園の魅力ではなく、数多くの優れたポイントがあります。いずれもバーベキューをするのに最適な要素となっているので是非チェックしてください。

スポーツ施設や遊び場も充実

篠崎公園には野球場やテニス場、競技場などがあり、いずれもリーズナブルな料金で一般の方が借りることができるので、スポーツを楽しみたい方が利用するのに適しています。野球場は大きなのが2面、小さいのが2面の計4面あります。テニスコートは全部で6面です。また、登録型のドッグランもあります。こちらは事前に公園のサービスセンターに狂犬病の注射票と犬鑑札の原本を持って行けば無料で登録することができ、ドッグラン自体も無料で利用可能です。犬と一緒に走り回って遊ぶことができます。

江戸川花火大会の観覧スポットとしても利用されている

東京江戸川花火大会の観覧スポットとしても、篠崎公園は有名です。ちょうど江戸川花火大会の花火を真正面から見ることができます。高い建物が間にないので、下から打ち上げられた花火が真上に上がる様まですべてを楽しむことが可能です。そして、篠崎公園は広々とした場所なのでまったく座る所が見つからない可能性も低いのも良いところです。

芝生広場のところは場所取りをすることができ、無料で一等席から花火を眺められるとあって人気があります。そのため、このエリアで花火を見たい場合は場所取りをして席を確保する必要があります。

篠崎公園の歴史

元々は1940年の皇紀2600年の記念事業の際に緑地として整備が計画されましたが、太平洋戦争の開始に伴って整備が中断されます。戦後の農地改革で土地は一度解放されたものの、再び都市計画の決定により買収がなされ、1967年の7月26日に整備された場所が公園として開放され、現在に至ります。計画ではもっと広いエリアを整備する予定でしたが、一部の宅地化が進んで難しくなったことにより削減されています。ただし現在も計画自体は予定されていて、公園整備用の用地が点在している状態です。

篠崎公園へのアクセス

篠崎公園はA地区とB地区があります。A地区の電車の場合のアクセスは、都営地下鉄新宿線の篠崎駅から徒歩16分です。A地区の車の場合のアクセスは、篠崎ICから篠崎街道を北側に5分ほど走った場所にあります。
B地区は電車が都営地下鉄新宿線の篠崎駅の西口から徒歩15分の場所にあります。車の場合は、蔵前橋通り柴又新道口を東小岩方面に5分ほど走ったところにある虹の家西交差点のところが目的地です。
駐車場はA地区の方にはなくB地区の方にありますが、有料駐車場となっています。

篠崎公園の基本情報

営業期間は通年営業です。営業時間はサービスセンターは9時から17時となっています。
定休日は年末年始です。
基本料金は入園料が無料となっています。
予約はサービスセンターで利用者登録を行ってから行います。この受付時間は9時から16時30分です。利用日前月の1日から10日までに申し込みをして、多数の場合は抽選となります。
運営者名は篠崎公園サービスセンターです。公園の公式ホームページがあります。
電話番号はA地区が03-3670-4080でB地区が03-3698-3799となっています。

篠崎公園の施設情報

トイレは随所に男女トイレと多目的トイレが存在しています。
駐車場はA地区にはありませんがB地区には有料駐車場が有ります。
入園料は無料です。
アクティビティは野球コートや小野球場がそれぞれ2面、テニスコート6面、その他ドッグランやバーベキュー広場などがあります。
宿泊施設はありません。
ペットはドッグランがあり、事前に登録をした場合に利用できます。登録はサービスセンターを通して行います。登録証を発行してもらうと有効期間は1年間となり、それ以降も利用したい場合は毎年更新手続きを行います。

篠崎公園の利用の注意点

休みは混雑するので申し込みは早めに行うようにします。
飲酒運転は法令によって禁止されているため、飲酒をする場合は車では来ないようにし、公共交通機関を活用してください。
各自でゴミは持ち帰るようにし、公園をきれいな状態に保つようにします。
予約をした方も一度サービスセンターに訪れて手続きを行います。手続きが済んだ方から予約した施設を利用することができます。
テーブル席は9区画、芝生席が19画であり、それぞれ25人ほどが利用することができる広さです。

篠崎公園の周辺施設・買い出しスポット

セブンイレブンが柴又街道沿いにありますが、公園の場所によっては20分くらい徒歩でかかります。そのため、事前に食品や飲料の買い出しは済ませておくのが良いでしょう。バーベキューでビールを楽しむのであれば、ビールサーバーレンタルを活用するのもおすすめです。サーバーに入る量は多く、すぐになくなることはないので買い出しに行かなくても良いです。また、おいしい状態で生ビールを飲むことができるのでバーベキューをより楽しむことができます。

-おすすめBBQ会場, 東京都, 関東

Copyright© ONE STOP BBQ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.