おすすめBBQ会場 大阪府 関西

久宝寺緑地公園【大阪バーベキュースポット】

久宝寺緑地公園は久宝寺緑地にある美しい公園です。
公園内は北エリアや東エリア、中エリアの3つのエリアに分かれています。
随所に花や草木が植えられているのが特徴で、大阪以外からも多くの人がお花見に訪れます。
花の広場の中心には花壇があり、季節ごとに色とりどりの花を堪能できます。
甲子園球場の約10倍もの広さがある久宝寺緑地公園は、子供も大人も一緒に自然とスポーツを楽しめます。
約1ヘクタールの水辺広場には、約70種15000本もの草花が咲き誇っています。
久宝寺緑地公園は、大阪でも有名なバーベキュースポットのひとつでもあります。

大阪四大緑地のひとつ

久宝寺緑地は大阪四大緑地のひとつで、無料のバーベキューエリアがあります。
野球場やプールもあるため、週末になると家族連れで賑わいます。
東大阪最大の緑地公園で、ランナーの聖地としても知られます。
春から夏にかけてはバーベキューを楽しむ若者やファミリーが多くなり、ビールサーバーレンタルの利用者も増えます。
ランニングコースもバーベキューエリアも北地区にあります。
北地区は久宝寺緑地公園のメインエリアなので、隣接する第3駐車場はすぐに満車になります。
東知育には野球場や陸上競技場、プールがあります。

名物は「花のプロムナード」

久宝寺緑地公園には様々な人気エリアがありますが、名物は花のプロムナードです。
久宝寺緑地は近畿自動車道路に東西を分割されています。
緑地を結んでいる大歩道橋の西側にあるのが花のプロムナードになります。
メインの休息場、野球場の集合広場としても利用されています。
中央部が広く両側に並木が植栽された美しいプロムナードは照明が手すり型のフットライトなので、景観がスッキリしています。
地元住民の憩いの場として広く利用されていますが、花見の時期になると遠方からも観光客が訪れます。

久宝寺緑地公園の歴史

久宝寺や服部、鶴見などの4つのエリアは空襲時の避難場所用に防空大緑地に指定された歴史があります。
戦争が終わると緑地保存が重要な施策に位置づけられるようになり、1967年に本格的な造成工事がスタートします。
4年後に陸上競技場が完成し、プールもできて現在の久宝寺緑地公園が完成することになります。
花の見所としても整備され、現在では多彩な魅力を持つ緑地公園として全国的に有名になっています。
久宝寺緑地公園では様々な方法で環境問題に取り組み、公園内で出たものは公園内に戻して資源のリサイクルを実現しています。

久宝寺緑地公園へのアクセス

電車の場合は、JR関西本線の加美駅またはJRおおさか東線の新加美駅から徒歩15分です。
車の場合は、近畿道八尾ICから約10で到着します。
久宝寺緑地公園には第1駐車場と第2駐車場、第3駐車場があり810台の車が駐車できます。
2019年4月1日から久宝寺緑地の駐車場料金が改定されています。
普通車の場合、1時間以内だと駐車料金は380円になります。
7時間以内までは1時間につき120円ずつ料金が加算されていきます。
8時間以内だと1200円になり、8時間を超え24時間以内だと1300円になります。

久宝寺緑地公園の基本情報

久宝寺緑地公園は休館日がなく、24時間開放されています。
問い合わせは久宝寺緑地公園管理事務所で受付けます。
電話番号は072-992-2489で、大阪府営5公園ポータルサイトの専用フォームを利用して問い合わせることもできます。
受動喫煙防止のため、久宝寺緑地公園内は一部禁煙となっています。
室内やスポーツ施設、子どもの利用が多い場所は基本的に禁煙です。
八尾市では公共の場所において歩行しながら喫煙することが禁じられています。
大阪府公式サイト内にある久宝寺緑地禁煙箇所を事前にチェックしておくと、公園内で禁煙すべき場所を把握できます。

久宝寺緑地公園の施設情報

久宝寺緑地公園の広大な敷地には様々な施設があります。
各エリアごとに男女別のトイレと車椅子用トイレが用意されています。
車椅子の人でも通りやすいハートフルゲートやおむつ替えシート、AEDもあります。
売店や公衆電話もあるので便利です。
管理事務所にはスタッフがいて様々な管理業務を行っています。
久宝寺緑地公園は夏季限定のプールも有名ですが、プールの営業は午前9時30分から午後6時までです。
期間中は無休ですが、天候不良などで臨時休業する場合もあります。
バーベキューエリアも有名で、手ぶらでバーベキューを楽しめます。

久宝寺緑地公園の利用の注意点

公園を訪れる人がルールを守ることで、皆が快適に過ごせます。
久宝寺緑地公園はバーベキューを楽しむために訪れる人も多いですが、気持ちよくバーベキューを楽しむためにはマナーを守ることが大切です。
バーベキュー施設を利用する場合、ゴミはすべて利用者が持ち帰ります。
美しい公園を守るためにも、不法投棄は厳禁です。
バーベキューを行うファミリー広場では直火でのバーベキューを禁止しています。
自然を守り火事を防ぐため、足つきのコンロなどを使用します。
ロープを使ってテントを固定すると足が引っかかって転ぶ人がいるので、ロープでの固定は禁止です。

久宝寺緑地公園の周辺施設・買い出しスポット

公園の周辺には便利な店が多いです。
特に便利なのがコンビニですが、公園周辺には大手のコンビニが3店舗あります。
最も久宝寺緑地公園に近いのがローソン久宝寺緑地店です。
イートインスペースがあり、授乳室を備えたインフォメーションスペースを併設しています。
府営公園の施設としてオープンしたこともあり、公園を利用する人が快適に使えるように工夫されているのが特徴です。

-おすすめBBQ会場, 大阪府, 関西

Copyright© ONE STOP BBQ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.